SymantecがSSL証明書関連事業を売却へ
米SymantecがWebサイトセキュリティ事業などを米DigiCertに売却すると発表した(クラウドWatch、プレススリリース)。 売却されるWebサイトセキュリティ事業に
2017.08.08 スラド
2本のGoogle Chrome拡張機能、開発者アカウント乗っ取りでアドウェアが配信される
Google Chrome拡張機能開発者のChromeウェブストアアカウントが乗っ取られ、アドウェア入りの拡張機能が配信されるトラブルが1週間で2件発生している(The a9t9
2017.08.05 スラド
Google Chrome 60ではSSL証明書の確認が容易に
headless曰く、先日安定版の提供が始まったGoogle Chrome 60では、アドレスバーからSSL証明書を確認できるようになっている(9to5Google、The Nex
2017.08.02 スラド
スマートフォンアプリ「RBB SPEED TEST」における SSL サーバ証明書の検証不備の脆弱性
この脆弱性情報は、情報セキュリティ早期警戒パートナーシップに基づき下記の方が IPA に報告し、JPCERT/CC が開発者との調整を行いました。 報告者: 電子の妖精 氏
2017.07.24 JVN
Mac OS Xを狙うオンライン銀行詐欺ツールを確認
トレンドマイクロは7月14日、公式ブログで「Mac OS Xを狙う銀行詐欺ツールを確認、『エメンタル作戦』に関連」と題する記事を公開しました。それによると、Mac OS Xを狙った
2017.07.19 トレンドマイクロ is702
Javaの遠隔操作ツール「ADWIND」が拡散中、MacでもLinuxでも感染
トレンドマイクロは7月14日、公式ブログで「各OSに対応するJavaのRAT『ADWIND』が再び確認。スパムメールで拡散」と題する記事を公開しました。 「ADWIND」(アドウ
2017.07.18 トレンドマイクロ is702
Mac OS Xを狙う銀行詐欺ツールを確認、「エメンタル作戦」に関連
Mac OS X を狙ったオンライン銀行詐欺ツール「OSX_DOK(ドック)」(「OSX_DOK.C」として検出)が確認されました。OSX_DOK.C は、電子証明書の偽造やセキュ
2017.07.18 トレンドマイクロ セキュリティブログ
各OSに対応するJavaのRAT「ADWIND」が再び確認。スパムメールで拡散
各OSに対応するJavaのRAT「ADWIND」が再び確認。スパムメールで拡散 サイバー犯罪者は、利益獲得に余念がありません。さまざまなオペレーティングシステム(OS)に応じて、攻
2017.07.14 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Google、Chrome 61以降でWoSignの証明書をブロックへ
昨年、中国の認証局「WoSign」で不正なSSL証明書が発行されていたことが明らかになった。これを受けてFirefoxが同社の証明書をブロックする方針を示していたが、Google
2017.07.14 スラド
マイナンバーカードでチケット転売防止、ぴあが導入へ
あるAnonymous Coward 曰く、日経新聞が、「チケット高額転売、マイナンバーで防止 総務省・ぴあなど」と報じている。昨今問題となっているチケットの転売を防ぐために対策を
2017.07.13 スラド