「通信の秘密の保護」に制限検討。サイバー攻撃への対処、政府が強化
政府は、サイバー攻撃に対処する目的で、電気通信事業法などの複数の法改正案を検討しているという。この法改正により、電気通信事業法4条が定める通信の秘密の保護に、一定の制限をかけること
2023.06.27 スラド
AWSで14日、世界的な大規模障害が発生。SwitchBotなどに影響
6月14日の午前4時頃(日本時間)から、Amazon Web Services(AWS)のクラウドサービスで障害が発生した。AWSによれば、障害が発生したのはUS-EAST-1リー
2023.06.15 スラド
米ルイジアナ州、ポルノサイトにユーザーの年齢確認を義務付ける州法が発効
米ルイジアナ州で 1 日、ポルノサイトにユーザーの年齢確認を義務付ける州法が発効した (HB142、 Motherboard の記事、 Ars Techincia の記事、 The
2023.01.04 スラド
楽天、ログイン通知メールの送信対象を全会員に。楽天G、自社サービスを自社所有のOne Cloudへ移管
楽天では楽天のサービスにログインした際に、ログイン日時等の情報をメールで知らせるログインアラート機能を全員に提供する方針だという。ヘルプ・問い合わせトップに記載された内容によると2
2022.12.15 スラド
楽天、パスワードの定期的な変更を推奨する文言を会員規約から削除へ
楽天グループは2023年1月17日付で「楽天会員規約」を一部改定するという(「楽天会員規約」改定のお知らせ)。改訂されるのはパスワードに関連する項目で、改定前では、アカウントを利用
2022.12.05 スラド
2022年第3四半期、DHLがフィッシング詐欺で最も名前を使われたブランドに
DHLは6月末、同社を名乗るフィッシング詐欺の増加を注意喚起していたが、2022年第3四半期にフィッシングで名前を使われたブランドとなったそうだ (Check Point のブログ
2022.10.30 スラド
かっぱ寿司運営会社社長ら 3 人、はま寿司の営業秘密を不正取得した疑いで逮捕
警視庁は 9 月 30 日、回転ずしチェーン「かっぱ寿司」の運営会社カッパ・クリエイト社長ら 3 人をライバルチェーンの営業秘密不正持ち出しに関連する容疑で逮捕した (東京新聞の記
2022.10.01 スラド
JPCERT/CC、2019年1月からのフィッシングサイトのURLを公開
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は31日、2019年1月から2022年6月までの間に確認したフィッシングサイトのURLデータを公開した(JPCERT/C
2022.09.02 スラド
フィッシング対策協議会の7月次報告書、URL数が6月の約1.8倍に急増
フィッシング対策協議会は3日、2022年7月に同協議会に寄せられたフィッシング報告件数 (海外含む) は、前月より1万9698件増加し、10万7948件となったと発表した。発表によ
2022.08.09 スラド
Bingの検索結果で自治体の偽サイトが表示される事例が頻発
先日、楽天トラベルのフィッシングサイト広告の記事を取り上げたが、それとは別に検索エンジンの「Bing」をターゲットにした市公式サイトの偽サイトが乱立していることが話題になっている。
2022.06.17 スラド