NSA関与が疑われるハッキングツール、ジュニパーのファイアウォール製品にも影響
Juniper Networksは米国時間8月19日、米国家安全保障局(NSA)が関連したマルウェアに自社のファイアウォール製品が感染しているという暫定的な分析結果を明らかにした
2016.08.24 ZDNet Japan
米政府関与説の攻撃ツール、Juniperのファイアウォールも標的に
NSAの関与が指摘される「Equation Group」からハッキングツールが流出したとされる問題で、Juniper Networksのファイアウォールも標的にされていたことが判明
2016.08.23 ITmedia NEWS セキュリティ
Shadow Brokersが公開したハッキングツールとNSAに関連か--スノーデン氏のリーク文書で明らかに
NSA(米国家安全保障局)の内部告発者として知られるEdward Snowden氏がリークしたドキュメントのうち、最近公開された文書から、8月中旬に流出したハッキングツールがNS
2016.08.22 ZDNet Japan
ハッカー集団が流出させた「サイバー兵器」、米政府機関の関与を確認
ハッカー集団「Equation Group」が流出させたハッキングツールの中に、正真正銘のNSAのソフトウェアが含まれていることを確認したとThe Interceptが伝えた。
2016.08.22 ITmedia NEWS セキュリティ
Equation: 地下に潜むサイバースパイグループが侵入を受けた可能性
新しい攻撃グループが、サイバースパイグループ Equation から盗み出したものだとして、悪用コードやハッキングツールのデータダンプを公開しました。続きを読む
2016.08.17 Symantec Connect
Instagram アカウントのハッキング、アダルト系出会いスパムの拡散に方向転換
Instagram アカウントをハッキングしてプロフィールを改変する詐欺師が、いかがわしい画像を追加して、アダルト系出会いスパムやポルノスパムをユーザーに送り付けています。続きを読
2016.08.15 Symantec Connect
LinuxカーネルのTCP実装にセキュリティホール--通信が乗っ取られる危険も
物事が裏目に出るときもある。Linuxは2012年に、セキュリティを向上させるため、TCP/IPの新しい標準であるRFC 5961を実装した。しかしその過程で、これまで知られてい
2016.08.12 ZDNet Japan
米大統領選の裏で起きている米露サイバー戦争
あるAnonymous Coward曰く、米大統領選挙の裏ではさまざまなサイバー戦争が行われているという(ハフィントンポスト、BBC、Slashdot)。 先日、共和党候補のドナ
2016.08.04 スラド
不審な動きをするTorノードを多数発見--今後のリリースで対応へ
Torネットワーク上に、「不正な動き」をしておりサービスの活動をスパイしている可能性のあるノードが少なくとも110あるという報告が出ている。  報告したのはノースイースタン大学
2016.07.27 ZDNet Japan
IoTのセキュリティは深刻--英当局が再び警告
「ベビーモニター、音楽システム、写真やドキュメントストレージなどのIoT製品はオンラインでアクセスが可能で、自分の詳細な個人情報が他人に漏れる可能性がある」とICOの技術担当グル
2016.07.26 ZDNet Japan