Let's Encrypt、証明書およそ300万件の強制失効処理を取りやめ
Let's Encryptでは標準に準拠せずに発行した可能性のある証明書およそ300万件を3月5日12時までに失効させる計画を示していたが、最終的に取りやめたそうだ(Let's E
2020.03.08 スラド
Microsoftのサブドメイン、670件以上が乗っ取り可能な状態との調査結果
エクスプロイト/脆弱性警告サービスを提供するVullnerabilityの「VULLNERAB1337」チームがMicrosoftのドメイン(microsoft.com/skype
2020.03.07 スラド
2020年2月のIT総括
2020年2月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 JPCERT/CCがEmotet感染有無を確認可能なツール「EmoCheck」を公開
2020.03.04 日立 情報セキュリティブログ
Wi-Fiネットワーク内でも感染を広げる「EMOTET」に引続き注意
トレンドマイクロは2月28日、公式ブログで「近隣Wi-Fiネットワークを侵害する『EMOTET』の活動を確認」と題する記事を公開しました。 「EMOTET」(エモテット)は、昨年
2020.03.03 トレンドマイクロ is702
IPAが「安心相談窓口だより」で宅配便業者をかたる"偽SMS"の手口に注意喚起
独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)は、2月20日、「安心相談窓口だより」を公開した。 IPAでは、これまでも宅配便業者をかたり、ユーザーのスマートフォンに荷物の不在通知を偽
2020.03.03 日立 情報セキュリティブログ
【注意喚起】SNSアカウントの乗っ取りにご用心ください
スマホ利用者の多くがコミュニケーションツールとして利用するSNSですが、そのアカウントがサイバー犯罪者に狙われています。 SNSアカウントの認証情報が悪意を持った第三者に詐取され
2020.02.28 トレンドマイクロ is702
Samsung端末ユーザーに「1」が送付された件、データ侵害問題に発展へ
Anonymous Coward曰く、先日、Samsungの端末にインストールされている独自アプリ「Find my Mobile」が、謎の数字の「1」を受信したというニュースがあっ
2020.02.28 スラド
ハッキング集団「Outlaw」が活動再開、不正マイニングを狙いLinux機器を侵害
サイバー犯罪者は常に収益の拡大を目的としています。ハッキング集団「Outlaw(アウトロー)」が過去数カ月間沈黙していた理由は、活動を休止していたのではなく、彼らの商売道具である攻
2020.02.26 トレンドマイクロ セキュリティブログ
セキュリティ研究者曰く、Android端末メーカーはLinuxカーネルを独自に改変するべきではない
Googleのセキュリティ調査チーム「Project Zero」の研究者が、セキュリティの観点からAndroid端末メーカーに対し勝手にAndroidのLinuxカーネルを変更すべ
2020.02.26 スラド
Microsoft、不具合報告を受けてWindows 10向けセキュリティ更新プログラムKB4524244の提供を中止
headless曰く、 Microsoftは15日、2月の月例更新の一つとして提供していたスタンドアロンのWindows 10向けセキュリティ更新プログラム(KB4524244)
2020.02.21 スラド