「アプリ」に関する記事 (14 / 100ページ)
アプリに関する新着記事一覧です。
デジタル庁、マイナカードの「認証アプリ」公開 オンラインの本人確認にICチップ活用 何が変わる?
デジタル庁は6月21日、オンラインサービスの本人確認にマイナンバーカードのICチップを使えるようにする「デジタル認証アプリ」をリリースした。カード内のIC情報を使うことで、より正確
2024.06.21
ITmedia NEWS セキュリティ
新たなクリプトジャック型攻撃キャンペーン「Commando Cat」:DockerのリモートAPIサーバを不正利用
コンテナやAPIが不正利用される事態を避けるため、その設定には常に細心の注意を払う。Dockerについては、セキュリティを高めるための具体的なガイドラインが公開されている。
環境内
2024.06.20
トレンドマイクロ セキュリティブログ
AI PC時代におけるAIモデル改ざんのリスクと対策
AI PC(AIパーソナルコンピュータ)とは、従来からのCPU(中央演算装置)やGPU(画像処理装置)に加え、NPU(AI専用の処理装置)を追加搭載したPCのことを指します。NPU
2024.06.19
トレンドマイクロ セキュリティブログ
全財産(とカード情報)を失うことなくテレビを売る方法
ネット上で自由に物を売り買いする掲示板は長年、詐欺師の巣窟でした。一般的な詐欺の手口は、人気のある商品をあり得ないほどお得な価格で提供する(ふりをする)ことです。最新のテレビが定価
2024.06.19
カスペルスキー公式ブログ
Androidアプリ「ZOZOTOWN」におけるアクセス制限不備の脆弱性
株式会社ZOZOが提供するAndroidアプリ「ZOZOTOWN」には、Custom URL Schemeを使用してリクエストされたURLにアクセスする機能が実装されています。この
2024.06.19
JVN
「責任取る時期では」LINEヤフー株主総会で厳しい声相次ぐ 情報流出問題対応は長期化
通信アプリ「LINE」を運営するLINEヤフーは6月18日、東京都内で定時株主総会を開いた。利用者などの情報が大量流出した問題について、株主からは出沢剛社長ら経営陣の進退を問う声も
2024.06.18
ITmedia NEWS セキュリティ
2024年6月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は58件、Adobe社は143件の脆弱性に対応
その他の脆弱性
リモートコード実行の脆弱性を修正する他のセキュリティアップデートの中でも、いくつか特筆すべきものがあります。先に挙げたWi-Fiの脆弱性に加え、Link Layer
2024.06.14
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Weekly Report: スマートフォンアプリ「FreeFrom - the nostr client」に複数の脆弱性
スマートフォンアプリ「FreeFrom - the nostr client」に複数の脆弱性
2024.06.12
JPCERT/CC注意喚起
Microsoft 製品の脆弱性対策について(2024年6月)
概要
2024年6月12日(日本時間)に Microsoft 製品に関する脆弱性の修正プログラムが公表されています。
これらの脆弱性を悪用された場合、アプリケ
2024.06.12
IPA
Kong API Gatewayの誤設定:APIゲートウェイのセキュリティに関するケーススタディ
誤設定2:ファイアウォールルールの不備とインスタンス全体の公開
IPアドレスを「家のドア」に例えてみましょう。外とつながるドアがあるということは、攻撃者を含め誰もが、いつでもアクセ
2024.06.10
トレンドマイクロ セキュリティブログ