日本マイクロソフトは4月26日、新元号「令和」への対応に関する情報ページ「2019年5月の日本の元号変更に関する更新プログラム」を公開しました。 新元号「令和」が4月1日に発表されましたが、これを受け同社では、実稼働環境用の更新プログラムのリリースを段階的に開始しています。完了までに数か月程度かかると見られていますが、影響を受けるほとんどの製品で新元号への対応を予定しています。 個人向けでは、...
関連キーワード
関連記事
F5、国家支援の攻撃者による不正アクセスでソースコード流出 CISAが緊急指令
ITmedia NEWS セキュリティ
アサヒを襲ったランサムウェア集団“麒麟”(Qilin)とは? 世界中で被害多発、カルテル結成でさらに勢力拡大も
ITmedia NEWS セキュリティ
2025年10月 セキュリティアップデート解説:Microsoft社は197件、Adobe社は36件の脆弱性に対応
トレンドマイクロ セキュリティブログ
ランサム被害のアサヒ、個人情報が流出した可能性
ITmedia NEWS セキュリティ
ボットネット「RondoDox」:ハッキングコンテスト「Pwn2Own」で発見された脆弱性を起点に散弾銃型の大規模攻撃を展開
トレンドマイクロ セキュリティブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...