モジラがオープンソースのセキュリティ向上のための「Secure Open Source」プログラムを発表
登録日 :
2016.06.24
掲載サイト :
日立 情報セキュリティブログ
モジラは、6月9日(現地時間)、オープンソースソフトウェア(OSS)のセキュリティ施策をサポートするプログラム「Secure Open Source」(通称:SOS)を開始することを発表した。 OSSは、ソフトウェアの設計図であるソースコードを無償で公開し、誰でも自由にソフトウェアの改良、再配布が行える形態で公開されたソフトウェアのこと。ソフトウェアを誰でも容易に、スピーディに開発できるメリット...
関連キーワード
関連記事
アスクル、従来通りの出荷再開は12月以降に 復旧に向けたスケジュール公開
ITmedia NEWS セキュリティ
IIJへのサイバー攻撃はあったのか? 犯行声明の添付ファイル、根拠にならず
ITmedia NEWS セキュリティ
システム侵入後、1時間で管理者権限を奪取──美濃工業、ランサムウェア被害の調査内容公開 時系列で手口を紹介
ITmedia NEWS セキュリティ
エージェンティック・エッジAI: 開発ツールとワークフロー
トレンドマイクロ セキュリティブログ
日本経済新聞社、社内チャット「Slack」に不正ログイン 社員の個人PCのウイルス感染が原因
ITmedia NEWS セキュリティ
はてブのコメント(最新5件)
loading...