昨年12月に埼玉県内の郵便局で、配達員が施錠された郵便受けを勝手に開け、定形外郵便を入れていたというトラブルが起きていたという。NHKの情報提供窓口「ニュースポスト」に投稿されたもので、投稿主の女性は3回同じことが続いたとしている。この郵便受けはダイヤルを回し、数字を合わせることで開閉するタイプだったそうだ(NHK)。 NHKがこの件に関して日本郵便に問い合わせたところ、該当地域を担当する配達...![]()
関連記事
ランサムウェア「Albabat」の攻撃範囲がLinuxやmacOSなどの複数OSに拡大する兆し:GitHubによって運用を効率化
トレンドマイクロ セキュリティブログ
生成AI/GitHubリポジトリの悪用で攻撃キャンペーンが高度化:ローダ型マルウェア「Smart Loader」や情報窃取型マルウェア「Lumma Steler」の感染手口を解説
トレンドマイクロ セキュリティブログ
組織間の信頼関係を悪用する高度なビジネスメール詐欺(BEC)の手口とその対策
トレンドマイクロ セキュリティブログ
ZDI-CAN-25373: Windowsショートカットの未修正脆弱性を悪用するゼロデイ攻撃
トレンドマイクロ セキュリティブログ
トロイの木馬化されたゲーム「PirateFi」がSteamで発見されました
カスペルスキー公式ブログ
はてブのコメント(最新5件)
loading...