新着記事 (828 / 1,932ページ)
すべての新着記事一覧です。
注意喚起: Adobe Type Manager ライブラリ の未修正の脆弱性に関する注意喚起 (公開)
JPCERT-AT-2020-0015
JPCERT/CC
2020-03-24
I. 概要2020年3月23日(現地時間)、マイクロソフトから Adobe Type Mana
2020.03.24
JPCERT/CC注意喚起
ここ数年でフィッシングサイトの傾向が変化、半数はHTTPSに対応|JPCERT/CC
JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は3月19日、JPCERT/CCに報告されたフィッシングサイトの傾向について公表しました。2014年〜現在にかけてのフィ
2020.03.24
トレンドマイクロ is702
「セゾンNetアンサー」のID、パスワードを盗み取ろうとするフィッシングに注意喚起
3月10日、フィッシング対策協議会は、セゾンカード会員向けのインターネットサービス「セゾンNetアンサー」をかたるフィッシングメールが出回っているとして注意を呼びかけた。
メール
2020.03.23
日立 情報セキュリティブログ
Microsoft、Windows 10 バージョン1709 Enterprise/Educationエディションのサポートを6か月間延長
Microsoftは19日、Windows 10 Enterprise/Education/IoT Enterpriseの3エディションについて、バージョン1709(Fall Cr
2020.03.22
スラド
Google、ChromeブラウザーおよびChrome OSの次バージョンリリースを一時停止
Googleは18日、ChromeブラウザーおよびChrome OSの次バージョンリリースを一時停止すると発表した(Chrome Releaseの記事、
The Vergeの記事、
2020.03.21
スラド
Mozilla、2021年初めにFirefoxのFTPサポートを削除する計画
Mozillaは6月に安定版をリリース予定のFirefox 77でFTPサポートをデフォルト無効にし、2021年初めには完全に削除することを計画しているそうだ(Ghacksの記事、
2020.03.20
スラド
SODの成人向け動画サービスでほかのユーザーのメールアドレスや閲覧履歴などが見えてしまうトラブル
成人向け動画サービス「SODプライム」で個人情報流出トラブル
3月13日より一部コンテンツの無料公開キャンペーンを行なっていた成人向け動画配信サービス「SODプライム」で、ほかのユ
2020.03.19
スラド
製品のサポート終了、いつ?なにが問題?などの情報を整理|マイクロソフト
マイクロソフトは3月12日、公式ブログで「[サイバーセキュリティ月間2020] 製品のサポートが終了したらどうなるの?」と題する記事を公開しました。同社の製品サポートの内容や期間、
2020.03.18
トレンドマイクロ is702
ウイルスバスター ビジネスセキュリティにおける複数の脆弱性
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。
遠隔の第三者によって、ウイルスバスター ビジネスセキュリティエージェント上のコンポーネント
2020.03.18
JVN
Apex One およびウイルスバスター コーポレートエディションにおける複数の脆弱性
想定される影響は各脆弱性により異なりますが、次のような影響を受ける可能性があります。
遠隔の第三者によって、任意のコードを実行される可能性があります。 - CVE-2020-8
2020.03.18
JVN