新着記事 (1,827 / 1,841ページ)
すべての新着記事一覧です。
スマホでのワンクリ請求相談が過去最多
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)は10月23日、2015年第3四半期(7月〜9月)のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談受付状況について、取りまとめたデータ
2015.10.26
トレンドマイクロ is702
10月/30日開催 サイバー・ハロウィン キャリアトーク
今週の金曜日(10月/30日)に行われるこちらのイベントで、19:35−20:30【分科会?】「サイバーセキュリティのキャリアパス」を担当します。 セキュリティ人材という言葉
2015.10.26
マイクロソフト セキュリティチーム
NTPで新たな脆弱性が発見される、不正な時刻源と同期される可能性
あるAnonymous Coward 曰く、時刻を同期するために広く利用されているNetwork Time Protocol(NTP)に新たな脆弱性「CVE-2015-7871が発
2015.10.26
スラド
EC-CUBE におけるクロスサイトリクエストフォージェリの脆弱性
当該製品にログインした状態のユーザが、細工されたページにアクセスした場合、当該製品の動作するサーバ上に任意の PHP ファイルを作成させられる可能性があります。結果として、サーバ上
2015.10.26
JVN
「Pawn Storm作戦」、マレーシア航空「MH17」墜落事故調査委員会を標的に
標的型サイバー攻撃キャンペーン「Pawn Storm作戦」は、2007年頃から活動が確認されて以来、経済および政治的な諜報活動を目的としたサイバー攻撃を実行し、政府機関や民間組織を
2015.10.26
トレンドマイクロ セキュリティブログ
Apple、司法省に対しiPhoneのロックをパスコードなしで解除するのは不可能だと述べる
あるAnonymous Coward 曰く、米司法省は、捜査中に押収されたiPhoneへのアクセスを可能にするようAppleに要求した。しかし、法廷書類によるとAppleは、iOS
2015.10.26
スラド
マイクロソフト 報奨金プログラムの拡張 - .NET Core および ASP.NET Beta 報奨金
本記事は、Microsoft Security Response Center のブログ "Microsoft Bounty Programs Expansion - .
2015.10.26
マイクロソフト セキュリティチーム
Tim Cook曰く、Apple製品にバックドアはない
あるAnonymous Coward 曰く、AppleのCETであるTim Cook氏が、Apple製品にはバックドアなどは絶対に仕込まれていないと発言している(Ars Techn
2015.10.26
スラド
エフセキュア、プライバシーとセキュリティに焦点を当てたセミナーを企画
エフセキュアは、11月18日(水)に東京にて、セミナー「今、プライバシーとセキュリティを考える」を開催いたします。日本ではまもなく導入されるマイナンバー制度への対応が進められており
2015.10.26
エフセキュアブログ
Firefox、HTTPでのパスワード送信に警告を表示する機能をテスト中
Firefox 44のナイトリービルドで、パスワードをHTTPで送信するWebページを表示した際に警告を表示する機能がテストされているそうだ(TNW Newsの記事、 gHacks
2015.10.24
スラド