「LokiBot」の新亜種を確認、活動を持続する仕組みを更新し、コード隠ぺいするためにステガノグラフィを利用
「LokiBot」がアンダーグラウンドのオンライン掲示板において情報窃取およびキーロガー機能を持ったマルウェアとして初登場してから、数年にわたりさまざまな機能が追加されてきました。
2019.08.19 トレンドマイクロ セキュリティブログ
「COBALT」再来:マクロか脆弱性を利用する2通りの標的型メール攻撃、ロシアの金融機関も対象
「COBALT」再来:マクロか脆弱性を利用する2通りの標的型メール攻撃、ロシアの金融機関も対象 トレンドマイクロは、ロシア語を使う企業を狙いバックドア型マルウェアを送り込む標的型メ
2017.12.01 トレンドマイクロ セキュリティブログ
2017年4月のIT総括
2017年4月に話題となったIT関連のトピックスにつき、概要と参考URLを記していきます。 3月は報告件数減少も、マイクロソフトをかたるフィッシングを数多く確認 4月3日、フィ
2017.05.18 日立 情報セキュリティブログ
Windowsの「Microsoft OLE」にゼロディ脆弱性、悪用した攻撃も確認
Windowsのアプリケーション間でデータを転送、共有する仕組みである「Microsoft OLE」に未修正の脆弱性が確認された。米国のMcAfee社とFireEye社は、当該脆弱
2017.04.19 日立 情報セキュリティブログ
「Office」のゼロデイ脆弱性、複数のマルウェア配布に利用されていた可能性--FireEye
「Windows」の「Object Linking and Embedding」(OLE)に関連するこの脆弱性は、ユーザーが仕掛けの施された「Word」文書を開くと悪用される。具
2017.04.13 ZDNet Japan
マイクロソフト、「Word」文書を利用する脆弱性に対処--月例の「Patch Tuesday」で
今回のパッチは、月例の「Patch Tuesday」の一部としてリリースされている。  同社のセキュリティアドバイザリによると、深刻度が「緊急」(critical)に分類される
2017.04.12 ZDNet Japan
マイクロソフト、「Word」文書を利用する脆弱性に対処--月例の「Patch Tuesday」で
今回のパッチは、月例の「Patch Tuesday」の一部としてリリースされている。  同社のセキュリティアドバイザリによると、深刻度が「緊急」(critical)に分類される
2017.04.12 ZDNet Japan
「Word」文書を利用するゼロデイ脆弱性--マクロを利用せずとも悪用可能
このゼロデイ脆弱性(まだパッチはリリースされていない)は、マクロの処理に存在するものではないという点が、文書関連の多くの脆弱性とは異なっている。なお、「Office」製品はたいて
2017.04.10 ZDNet Japan
「Word」文書を利用するゼロデイ脆弱性--マクロを利用せずとも悪用可能
このゼロデイ脆弱性(まだパッチはリリースされていない)は、マクロの処理に存在するものではないという点が、文書関連の多くの脆弱性とは異なっている。なお、「Office」製品はたいて
2017.04.10 ZDNet Japan