「アカウントをロックする」とAmazonをかたるフィッシングメールに注意喚起
フィッシング対策協議会は、8月21日、Amazonをかたるフィッシングメールが出回っているとして注意を呼びかけた。 これによると、フィッシングメールの件名は、「アカウントのロック
2017.08.31 日立 情報セキュリティブログ
スパム業者の活動実態--悪質メールが増える曜日と時間をIBMが調査
スパムと聞くとまず、長らく音信の途絶えている金持ちの親類がアフリカにいるという話や、スペインの宝くじに当選したという話(宝くじを買った覚えがないにもかかわらず)を持ちかける電子メ
2017.08.31 ZDNet Japan
Appleかたるフィッシングメール再び 領収書偽り
フィッシング対策協議会が再び緊急情報掲載。
2017.08.30 ITmedia NEWS セキュリティ
ビジネスメール詐欺の添付ファイル、HTMLファイルの利用が活発化
トレンドマイクロは8月28日、公式ブログで「HTMLファイルを利用したビジネスメール詐欺(BEC)」と題する記事を公開しました。 これまでの「ビジネスメール詐欺」(BEC:Bus
2017.08.30 トレンドマイクロ is702
HTML ファイルを利用したビジネスメール詐欺(BEC)
従来の「Business Email Compromise(ビジネスメール詐欺、BEC)」では、標的 PC からアカウント情報を窃取するために、実行ファイル形式のキーロガーが使われ
2017.08.28 トレンドマイクロ セキュリティブログ
『Apple IDが無効』を告げるメール、個人情報の詐取に注意を
トレンドマイクロは8月25日、公式ブログで「突然の『Apple IDが無効』メールに要注意」と題する記事を公開しました。「Apple IDが無効になった」という通知を発端に、クレジ
2017.08.28 トレンドマイクロ is702
「アカウントが一時的に無効」--アップルを名乗るフィッシングの手口と対策
同社はこの手法が「ハリーアップ」とよばれる典型的なだましの手口であり、受信者の不安をあおり、期限を決めて実行を迫るテクニックだと解説する。  こうしたメールやメッセージの送信ア
2017.08.28 ZDNet Japan
突然の「Apple IDが無効」メールに要注意
突然の「Apple IDが無効」メールに要注意 トレンドマイクロでは日夜多くのサイバー攻撃を監視していますが、インターネット利用者の個人情報やクレジットカード情報を狙う攻撃は後を絶
2017.08.25 トレンドマイクロ セキュリティブログ
Appleかたるフィッシングメール出回る 添付ファイルでサイトに誘導
フィッシング対策協議会が注意を呼び掛けている。
2017.08.24 ITmedia NEWS セキュリティ
暗号通貨プラットフォーム「Enigma」にハッキング--50万ドル被害か
暗号通貨の投資家向けプラットフォーム「Enigma」がハッキングされた。攻撃者にだまされて投資家らが手放してしまった暗号通貨は、約50万ドルにのぼるという。  分散型暗号通貨マ
2017.08.23 ZDNet Japan